2012年5月9日水曜日

産後うつ病(読売新聞医療ルネサンスNo.4508 シリーズ男と女)|うつとユルくつきあうには〜ムリしない改善・回復のヒント


うつ病のさまざまなタイプ

読売新聞医療ルネサンスに産後うつ病の関連記事がありましたので、簡単にまとめます。
元記事がネット更新されたら載せますので、そちらもお読みください。

・・・・・
ホルモン減少が引き金

30代後半の主婦A子さんは、一昨年、秋長女を出産したが、その二週間後からあまり眠れなくなった。
母乳をあまり飲まないことを心配していたが、不安感が広がる一方になった。

些細なことにも冷静な判断ができず、育児も家事も手が付かなくなり、自分なんか居なくていいんじゃないかと思い、涙も流れた。


ナタールうつ病や添付ファイルを投稿する

夫には励まされたが、自分の母には「しっかり」といわれ、母親失格だと自分を責めた。
保険所で紹介された診療所で「産後うつ病」と診断された。
産後うつ病は女性特有のうつ病の代表的なもので、出産経験者の10〜15%が体験するとされる。

A子さんは、産後うつ病に詳しい九州大病院精神科特任准教授の吉田敬子さんを、夫ともに受診し、珍しくない病気と説明をうけ、気が楽になり、自分だけではないことにほっとした。


しゃっくり赤ちゃんの胎児を引き起こす

産後うつ病になりやすい要素として、1、出産にともなう女性ホルモンの激減により、感情にかかわる脳内神経伝達物質の分泌などが変化すること、2、子供ができて家族関係や自分の役割が変化することからくる不安などがあると考えられる。
出産後一ヶ月前後の早い時期に症状が現れ、半年ほどで家事育児がこなせるようになるが、一年ほどかかることもある。
対処法は、一人で抱え込まず、身近な人に打ち明けること。周囲も「しっかりして」と責めずに、理解を示すこと。重症の場合は抗うつ剤を用いる。
女性のうつ病には出産、更年期など女性ホルモンの減少がかかわるので、その時期には周囲の気配りもひつようだ。


定義:産後のうつ病を投稿する

・・・
産後うつ病の方の話は、テレビでしか聞いたことがありませんが、朝起きたら自分はいなくていい人間だ、とばかり考えていた、といっていました。
本当は喜ばしいことなのに、体や生活の変化からくる要素は大きいのでしょう。
お母さん一人だと、なかなか手助けを受けられず、抱え込んでしまうことも多いんですね。
出産前の教室などできちんと説明をうけておけば心の準備もできるし、自分や周囲も早く気づくようになるのではないかと思います。

元記事はこちらをどうぞ→産後うつ病…ホルモン減少が引き金


いつも閲覧ありがとうございます
うつ病の一般的な症状
うつの症状 自責の念や悲観的考え
うつの症状 何も楽しくない 何にも心を動かされない
うつがひどいときの「面倒くささ」はハンパじゃないのだ
うつの症状の一つ 大きい音が苦手になる



These are our most popular posts:

産後うつ 体験記 男 - ブログ

2010年11月21日 ... 出産と離婚を科学する(産後うつ 自殺 離婚 モラハラ PMS 非定型精神病). 産後うつ 離婚 モラハラ ... 産後のうつ病については、世間に広く知られるようになっています。 ... 産後離婚の体験談を、ある男性から送って頂きました。 個人情報が ... read more

ホルモンが影響? 出産後に多いうつ病とは [うつ病] All About

2009年6月9日 ... うつ病は、放っておいたら治るという病気ではなく、病院を受診すべき病気であると、知っ ておく事は大切です。特に、死にたい気持ちが生じた時は、すぐに病院を受診しましょう。 <なお、出産後のうつ病は女性だけとは限りません。男性も子供の ... read more

女性は男性よりうつ病になりやすい - goo ヘルスケア

2012年4月17日 ... 女性が男性よりうつ病になりやすい原因の一つは、月経周期や妊娠・出産、閉経( 更年期)による、ホルモンバランスの急激な ... 産後うつ病は全出産の12~16%にみ られ、なかでも一度産後うつ病にかかったことがある女性が出産した場合に ... read more

産後うつ・月経前症候群など女性のうつ病について:うつ病治療.com

うつ病治療.com 女性のうつ病 産後うつ・月経前症候群など. 女性は男性の2倍も,うつ 病になりやすいと言われています. それは,月経(女性ホルモン)と関連していて,女性 特有のストレスを感じやすい月経前, 妊娠・出産,子育て,更年期の時期は,うつ病の ... read more

Related Posts



0 コメント:

コメントを投稿