不妊治療におけるピルの役割|不妊症の方のための妊娠応援サイト『コタマゴ』
ピルって何?
ピルとは、卵胞ホルモンと黄体ホルモンが混合されたホルモン剤の通称です。ピルを飲むと、体内のホルモンバランスは妊娠時と似た状態になり、排卵が抑制されるため避妊の効果があります。
しかし、ピルは副効果的に不妊治療でも用いられることがあります。
どんな目的で使われるの?
不妊治療におけるピルの用途は大きく分けて3つです。
どのくらいの期間は、早期流産の間に最後の出血でしょうか?
生理周期をコントロールする
ピルを飲んでいるうちは、体が妊娠と同じ状態になるため、生理が来ることはありません。
逆に飲用をやめることで生理を起こすことができます。この性質を利用し、不規則な生理周期を安定させたり、体外受精の採卵日程を調節したり、治療をやり直すために生理周期を一旦リセットしたりと、生理周期のコントロールに用いられます。
babysのに疝痛のリードを取得する方法
不妊症の原因となる症状の治療
不妊症の原因にもなる卵巣膿腫や子宮内膜症などがある場合、その治療にピルが用いられることがあります。
これらの症状は排卵があるごとに少しずつ進行していくため、ピルによって排卵を止めることで、症状の進行を抑制し、不要な内膜や膿腫を萎縮させることができます。
どのように男性の喫煙は、女性に影響を与える可能性が
子宮内膜の維持・受精卵着床を助ける
体内の黄体ホルモンの値が低い人は、排卵後の高温期が短くなります。すると受精卵着床のために厚くなった子宮内膜もはがれやすくなり、せっかく妊娠しても流産しやすくなってしまいます。
そこで黄体ホルモンも含まれているピルを飲むことでホルモンが補充され子宮内膜が維持、受精卵の着床を助けることができます。
ピルの副作用はどんなもの?
ピルの主な副作用には、吐き気・嘔吐・頭痛・乳房の張りや痛み・おりものの増加・不正出血・体重増加などがあげられます。
ピルは卵胞ホルモンの含有量に合わせ、多いものから「高用量ピル・中用量ピル・低用量ピル」とに分かれ、含有量に比例して効果が高い反面、上記の副作用も大きくなってしまいます。
そのため、ピルを飲用される場合は医師や薬剤師に種類や副作用について予め質問しておくようにしましょう。一般的に治療で用いられるピルの製剤名は下記の通りです。
【高用量ピル】
・ソフィアーC
【中用量ピル】
・ソフィアーA、ノアルテンーD、ドオルトン、エデュレン など
【低用量ピル】
・マーベロン、オーソM、ノリニール、トリキュラー など
0 コメント:
コメントを投稿