2012年4月30日月曜日


 出産した女性の1割がなるとされる「産後うつ病」。虐待や育児放棄にもつながりかねない病気だが、あまり知られていない。母親たちに情報を提供しようと、体験者による自助グループが活動を始めている。

 国や自治体も産後うつ病の早期発見に取り組みはじめた。

 インターネットなどを活用して、産後うつ病を経験した母親たちが、情報交換したり、助け合ったりする自助グループは各地に生まれている。

 その一つ、「ママブルー支援研究会」(事務局・ 福島市 )の代表(39)によると、自身が10年前に産後うつ病を経験した。病弱だった長男の育児で追い詰められ、気が付くと包丁を握りしめていたり、ゴムボールを長男にぶつけようとしていたりする自分がいた。しかし、そこに至る記憶がないと言った状態であったという。

2012年4月29日日曜日


赤ちゃんと子供の口臭

口臭は大人だけにあるものとは限りません。赤ちゃんでも子供でも口臭が

発生する場合があります。犬や猫でも口臭があるくらいですからね。
にんにくなどの匂いの強い食べ物を食べたりした時とは限らず普段でも

子供の口臭に親や家族が気をつけてあげる必要があります。


子供の口臭の原因は大人と少し違う原因で起こる場合が多いといわれ

ています。一番多い原因は虫歯のようです。虫歯が原因の口臭の場合の

対策は、歯科医で虫歯の治療をしてもらう事です。虫歯が治れば自然に

口臭は改善されます。


虫歯以外で現代の子供達特有の原因があります。

それは食事の欧米化と口呼吸です。

鼻呼吸をしていれば口の中が乾く事はあまりないのですが最近の子供は

口で呼吸をする子供が増えてきました。これも口の中に雑菌を繁殖させる

条件が整うのでそれが原因で口臭が発生しやすいといわれています。
また生活環境の変化によっても現代の子供達は口臭が発生しやすい

条件を備えているといわれます。というのは、塾や宿題、あるいはテレビや

2012年4月27日金曜日



スビロメータの一種である梅毒トレポネーマという細菌によって感染します。感染経路は主に性交です。自覚症状が無く、潜伏期間が長いため、知らないうちに多くの人に感染させてしまう可能性があります。又、感染したまま妊娠すると胎児に感染し、先天梅毒児となります。
この病気は早めに治療すれば完治しますが、放っておくと脳の神経
が冒されることもあります。 

◆症状


第1期 (感染〜3ヶ月)

2012年4月25日水曜日



無脳症や二分脊椎など先天性の怖い病気になる可能性があります。

妊娠中の女性のための情報を掲載。
商品情報やクチコミもたくさんあります

HOME » 赤ちゃんの怖ーい病気

赤ちゃんの怖ーい病気

「無脳症」や「二分脊椎」という赤ちゃんの病気を知っていますか?  葉酸をはじめとする必要な栄養素が不足すると、赤ちゃんは脳の発育不全に陥り、先天性の怖い病気になりやすくなります。


兆候排卵の痛み

こわーい脳の発育不全

不足すると赤ちゃんは脳の発育不全に陥り、「無脳症」や「二分脊椎」など、先天性の怖い病気になりやすくなります。

2012年4月24日火曜日


乳幼児の肺炎、ぜんそくについて

赤ちゃんの病気、不安ですね
ぜんそくや肺炎について触れてみたいと思います

ぜんそく様気管支炎はたんの絡んだ様なせきが続きます
季節の変わり目にかかりやすいです
1〜2才位のがかかりやすい年齢です

風邪が長引くのが原因のようです
ヒューヒューというようなぜんそくの様な呼吸と
せきが出ます

2012年4月23日月曜日


中でも、かなりの打撃となったのは"出産率の低下"による労働人口そのものの減少だった。

それまで、良心の絆を保っていた頃のローマであれば男女の大半は、"結婚"(=Marriage)を単に配偶者パートナーとの性的関係を死ぬまで維持して家や財産、職位などを相続させる子孫を作る為の社会制度、または慣習(=人々が"生活上の慣れ"として行ってきた方法)として考えていたわけでなく、苦難はいろいろとあっても"お互い仲良く協力して配偶者パートナーを、そして家族を守りながら暮らすこと"を条件にその責任をになえる大人の男女が合意の上で誓い合う" 心と心の契約(約束)"だと信じていた。

だから、"神"から与えられた互いの心を一対いっつい(=a pair of hearts)にしようとする結婚を神聖なものとみなして、お互いその約束を破らないよう周囲の人々を証人に立て"神"の前(=天の下)で誓い合う儀式、つまり"結婚式"を行うようになったのだが、それも男女それぞれが相手への依存心や金銭欲、性欲といった"我欲"を抑えきれなくなると、勝手に浮気して家族を裏切ったり、家族を守り合うはずが逆に家庭内暴力(=Domestic Violence。略してDV)などを行ったりして最初の誓いの意味(心)も徐々に忘れていき、いつしか結婚は単なる世間の常識、または誰もが一生のうち一度は(時には何度でも)経験しなければならない"通過儀礼"(=Rite of passage、または"人生儀礼"とも言う。洗礼・お宮参り(=出産)、成人式、結婚式、葬式など"その社会において一人の人間として認められ、扱われる為に"とりあえずその社会に住む人々が決めたルールに従って行わなければならない儀式)としか思えなくなった。

2012年4月21日土曜日


解決済みの質問

genkigenkijp888さん

妊娠した時の下腹部痛ってどんな感じですか?

妊娠希望です。
先月、1月7日から生理があり、排卵検査薬で確認して、
1月20日に仲良ししました。22日に排卵があったようで、23日には、
排卵検査薬も陰性でした。

生理周期も28~30日位なので、2月3~5日には生理予定だろうと
予測はつくのですが、排卵からすると5日かなと思っています。

ですが、2~3日前から、
おへそを中心とする内部の方がシクシクと痛みます。
後は、胸の張りというか違和感、腰痛があります。

産婦人科に行った方がいいかなと思いますが、
まだ早すぎると思うので躊躇してしまいます。

下腹部痛とは、どのような感じなのでしょうか?
おへその中辺りが痛くなるのは何か原因があるのでしょうか?

お詳しい方、よろしくお願いします。

2012年4月20日金曜日


2012年4月18日水曜日


後期に入ってくると、おなかが痛くなることがときたまありました。
なんでも赤ちゃんが内臓にパンチやキックをして痛くなることがあるのだとか。大きくなってきたからおなかの中が狭くてまわりを攻撃するのかしら。
二人目の子なんて胃を押し上げてくるらしく、つわりみたいになってしまって吐いてました。ポコンとおなかからとびだしてコブみたくなってることがあって、「あんよが出てるよ〜」とさすると引っ込めることもありました(これは一人目)。可愛い。

可愛いといえば、胎動で、なんだか赤ちゃんの心臓の鼓動みたいな一定のドックンドックンという動きがたまにあったのです。
でも、心臓の音だったらずっと感じるはずだし…と思ってたら、なんと、赤ちゃんのしゃっくりなんだそうです。
15分くらい続いておさまるでしょ?と言われて、確かにそのとおりなのできっとそうなんでしょう。
あとから本で読んだんですがこれは「しゃっくり運動」と呼ばれてて、本当にしゃっくりかどうかはわからないんだけどそう呼んでいるんだそうです。
でも産まれてからもよくしゃっくりをするので本当にしゃっくりだったかもしれません。

2012年4月15日日曜日


週妊娠週のステージはcategarised可能性があります。一般的に、妊娠の段階は3つの学期に分けられ、それぞれは3ヶ月です。

妊娠の最初の学期は12週間第一かかります。
妊娠中期は、13から25週からです。
妊娠の最後の日付または妊娠後期(または、赤ちゃんの誕生まで)26〜40週からです。
また、チェックアウト、妊娠時期の私達の写真。

妊娠の最初の学期

妊娠の最初の学期は、非常に初めて母親のために重要なことができます。これは、今後の赤ちゃんのための準備をしているようにホルモンの変化の多くは体内で行われる時間です。これは非常にサインが起こるにバインドされている妊娠の症状を知っている妊婦にとって重要です。これは、不要なストレスを避けるのに役立つだろう。

妊娠の最初の学期の一般的な症状は、

2012年4月14日土曜日


ピルって何?

ピルとは、卵胞ホルモンと黄体ホルモンが混合されたホルモン剤の通称です。ピルを飲むと、体内のホルモンバランスは妊娠時と似た状態になり、排卵が抑制されるため避妊の効果があります。
しかし、ピルは副効果的に不妊治療でも用いられることがあります。

どんな目的で使われるの?

不妊治療におけるピルの用途は大きく分けて3つです。

2012年4月12日木曜日



一口に子どもの発達といっても、受精から成人になるまでの期間の全体を指すわけですから、それらをすべて克明に追っていくことは大変です。そこには数え切れないほど多くの生化学的なあるいは形態的な変化のプロセスが含まれていて、それらがうまく統合し調節されてはじめて、ヒトは健康な発達をとげることになります。ある程度安定した発達段階に入った大人と比べると、子どもには外的な影響を非常に受けやすい時期がいくつも存在するということがあり、それを「子どもに特異的な感受性」とか「脆弱性」という言葉で表現します。

大人では影響をもたらさない環境中の暴露因子が、子どもの発達段階のどこかで悪い影響をもたらすことがある・・・いったいそれはどの段階であり、どんな因子をどれくらい暴露� ��ることなのか、を探っていく必要があります。そのためにはまず、両親の身体の中で精子や卵子ができる段階から、受精、妊娠、出産、そして新生児や乳児や幼児、さらに学童期から二次的性徴を経て身体と脳が成人の段階に達するまでといった、人体の発生・発達の各段階の主だった特徴を、環境との関わりを念頭におきながら整理してみることが大切です。

気をつけなければならないのは、各時期で様々な因子に対する感受性や脆弱性が異なること、そしてその影響はすぐに現れるものもあれば、大人になってからとか、本人には現れないで次の世代に現れたりすることがある、という点です。

生殖細胞である卵子と精子はそれぞれ、母親の卵巣と父親の精巣で作られますが、ここには子どもが両親から受け継ぐ遺伝情報(DNA)が含まれています。卵子の中のDNAと精子の中のDNAのユニークな組み合わせによって、世界で唯一その子ども自身しか持たない固有の遺伝情報が与えられるのです。もしこの生殖細胞が環境因子によってなんらかのダメージを受けるとすれば、それは親の側の生殖の障害として現れることもありますし(たとえば不妊)、子孫の方の健康の障害として現れることもあります。

2012年4月11日水曜日


ɤ⡹ˤϹⲹ˰ܹԤϤޤ㲹³ƤޤϤβ˴Ťߥˡ񤷤Τ

Ȥ⤢졢¤㿾ˤĤƼ䤹뤿ᡢ륮±˹ԤäƤޤ

㿾"hives"ȤΤޤǤɤ"urticaria"Ȥñ줬¸ߤ餷㿾"chronic urticaria"㿾"urticaria acuta"Ȥ餷Ǥ

ƹҥߥ"antihistamine"ǥѤˤĤƤϡ˥ͥåȤĴ٤Ƥ̤ꡢƥå "zyrtec"ʥꥸ "cetirizine"ˤŪȤȤǡѤˤޤƥåܤǤϻޤ󤬡ꥫǤϻΤƤޤȤȤǡȤ˽䵤ɬפʤƥåѤޤ礦Ȥǽޤ

2012年4月9日月曜日


【 しあわせ妊娠マニュアル 】

たった3つのことを実践するだけで赤ちゃんを
授かる事が出来た夢のようなマニュアルです!★
高齢出産での妊娠出来た事例も載っていました!
自宅で出来るノウハウでお財布にもやさしい♪

ホルモンは女性や男性にかかわらず私たちの身体を整える大切なものです。とくに女性ホルモンのバランスが崩れたりホルモンに異常が起こったりすると不妊を起こす可能性が高まります。ホルモン治療とは、不妊治療の代表的な治療です。ホルモン治療についてご紹介します。

2012年4月8日日曜日



初健診はいつ頃いけばいいの?

妊娠検査薬が陽性になって、いざ産婦人科にいくときに、いついけばいいのか迷いませんでしたか?
よく周りから言われるのが
「妊娠検査薬では子宮外妊娠などの異常がわからないから、すぐいったほうがいい」
逆に
「陽性になってからすぐいくと心拍確認まで何度も病院にいかなくてはならないから、あまり急がないほうがいいよ」
などの言葉です。
正直両方の言葉をを聞くとどうすればいいのか分からなくなります。
陽性になるのはいつ?アンケートで211/12までのデータを下に紹介します。

2012年4月7日土曜日


こんにちは!

このテーブルのこちら側というカテゴリでは、日本の食事情や食に関するワンポイントアドバイスなどをお届けします*

  

おいしい料理が出てくるお正月・・・ついつい食べ過ぎちゃったことなんてありませんか?

そんなあなたにぴったり!な内容になっています!

 

食べ過ぎとは?

人間の脳には「摂食中枢」と「満腹中枢」という食欲中枢があり、これらによって食欲がコントロールされています。
食べることで血糖値が上昇することや、胃の中がいっぱいになって伸長することで満腹中枢は刺激されて満腹感を感じさせてこれ以上食べる必要がないと指令を出します。

また、逆にエネルギーが使われて血糖値が下がることや、胃の中が空になってしまうことで摂食中枢は刺激されて空腹を感じさせて食べるように指令を出しているのです。

つまり、摂食中枢が刺激される⇒空腹を感じて食べたくなる、

ある程度の量を食べて満腹中枢が刺激される⇒満腹感を得て食べることをやめる

という仕組みがあり、この仕組みがうまく働いていると食べすぎるはずはないのです。

しかし、食欲は食欲中枢だけにコントロールされているのではなく、「おいしそう」という視覚や嗅覚への刺激や、食べた経験がありおいしかったという記憶などが加わることで、もっと食べたいと最終的に判断されてしまいます。

このように、感覚や記憶で刺激された食欲が満腹中枢が出した指令を上回ることで食べ過ぎとなってしまうのです。

 

食べ過ぎの原因

 

①ストレス

(満腹中枢はストレスに弱く、糖分の過剰摂取に至ってしまいます。)

②早食い
満腹であることを知らせる役割を担っているのは、視床下部にある食欲中枢のセットポイントです。このポイントが低く設定されていれば少量の食事でも満腹感を得られますがセットポイントが高いと食べ過ぎの原因となってしまいます。
セットポイントは血糖値によって決定されています。
通常、食事をして10分くらいたつと満腹感を得て膵臓からインシュリンが分泌されて、ブドウ糖が血液中に溶け込みます。

(インシュリン…細胞が血液中のブドウ糖を利用するために分泌されるホルモンのこと)

しかし、満腹を知らせるセットポイントが高いと満腹中枢のスイッチがなかなか入らないため、大量のブドウ糖が血液中に溶け込むことになり、血糖値がどんどん上昇してしまい、それと同時に大量のインシュリンが分泌されます。

セットポイントはインシュリンの分泌量が多ければ多いほど上がってしまうため食べすぎの原因となってしまうのです。

2012年4月5日木曜日


Poultryindonesia.com, ヒント. 飲料水は、世界で私たちの生活の不可分の一部です。. 同様に、鶏, どこ 55-75% 重量が水で構成されています. 卵上にある, 65% それらの水で構成されています. 長い上にあればより多くの精査, 約が存在する 70% 水の細胞に存在し、 30% もはや周囲の細胞と鶏の血液中に発見.

鶏の体内の水分は重要な役割を担っている, 他の物質との間で、有機溶媒に無機, 代謝プロセスにおける役割, や飼料の動きを支援する  消化器系の.

 

水の役割の大きさ, その後、鶏の生産性が損なわれることはありませんご注文, 水の要件は保たれるべき. そのために, 注目すべき多くのものがあります。, 水の有機および無機の内容に至るまで, 温度, 酸味 (pHは), 水の消毒の正しいプロセスに続いて、鶏のために十分な水供給の問題への技術.

 

考慮すべきもう一つの要因は、牧場主が飲むために使用される場所の選択の問題である. ドリンクのいずれかの製造業者または代理店で飲むには多くの場所があります. マニュアルコーンを飲む場所に至るまで, 絞首刑, 編組, 半自動, hingga乳首酒飲み.

 

後者が最も進んでいる場所を取る, と提供される製品の多くのバリエーションがあります. 保持される鶏のために飲み物を購入する前に, ブリーダーは、最初にそれを購入するかを決定する際に重要な提案である家禽後に飲料水を管理する方法と、飲むための場所を選択することが実用的なガイドに耳を傾けるべきである. 

この実用ハンドブックは、市場で利用可能です飲むのさまざまな場所と一緒に飲料水の管理の概要です。.

 

あなたは水についてもっと学びたいのであればあなた鶏に適しています, 我々は唯一の特殊8月号に掲載されたガイドブックを参照してください 2005 のみ (株式は、 限られた). 価格は$ 12.500/buah (送料は含まれていません)

 

お問い合わせください:

サブスクリプションサービスの家禽 インドネシア

電話番号. 021-70749491

担当者への連絡: さんディアン/ BR. どちら

 

 

議論Topik2:

          

2012年4月2日月曜日


</head><body id="readabilityBody" > <div id="Layer8" > <p><span><b>ひなたやま整形外科</b></span></p> </div> <div id="Layer9" > <p>                         〜朝 礼〜<br/> <br/>ひなたやま整形外科の朝は、8時15分からの朝礼で始まります。初めて参加したときに内容のユニークさと、そこから生まれる可能性を感じました。スタッフが一個人として尊重されているように感じたからです。                                      その内容は、週に2回決められたテーマで(何故か)年齢順に発表していきます。最初は最近読んだ本について、次は小学生時代はどんな子供だったか、そして今回は好きな言葉について・・・。<br/> この短い朝の時間は、普段忙しくてなかなかとることができないスタッフ間の良いコミュニケーションの機会になっていると思います。<br/> 医療現場は終始� �張感を保たなければならず、最近ではサービス業としての要素も要求されているので、仕事内容はどんどんプラスアルファーされる一方です。その中でチームワークの良し悪しが業務に大きく影響してきます。<br/> スタッフ一人一人が、今何を考えどのような価値観で仕事に向き合っているかを推測でき、更に小学生時代の笑える思い出話などで心なごむ時間を共有できることは、このチームワーク作りに大切なひとときになっていると思います。<br/> 人は尊重され、信頼されないと力も発揮できないし、思うような成長も望めない。自分の言葉に耳を傾けてくれる場所、また新たな学びの場としての朝礼を通し、みんな一緒に成長していけたらと思います。<br/> そして、そのことにより患者さん方に対して、いろいろな形で還元でき ることを願っています。<br/>                         〜新緑〜</p><p> 桜はもう葉桜になってしまいましたが、次々と花々が咲き、枯れ枝と思われていた枝々に新緑が芽吹き、1年の中でも生命力に満ち溢れた美しい季節になってきました。<br/> この頃の私の楽しみはサイクリング。木々や花々を見ながら、ニヤニヤと自転車をこいでいると、春先に出没するあやしい人物のようですが、同じ様にニヤニヤしながら散歩されている方に結構出会います。妙な仲間意識が芽生え、笑顔であいさつを交わすと春のさわやかな風とともに小さな幸せが心に広がります<br/> 心と体の健康のためにちょっと散歩してみませんか? </p> </div> <div id="Layer15" > <p> 前回にひきつづき・・・<br/>あわい初恋★☆U</p><p> 私にとっての初恋。子供ながらにとても必死だった。中学生の頃、あまり男の人に興味が無くただ先輩に憧れる。それくらだった。<br/> 高校に入学、電車通学になり、入学してから2〜3ヶ月が過ぎた頃、彼に出会った。<br/> 仲良くなるにつれ、一緒にいる時間が増えていった。 彼といるときの嬉しさ。彼と一緒にいたい。 そういう気持ちがあふれてきた。<br/> 出会ってから1ヶ月。勇気を出して告白。<br/> 付き合うことになった。 何もない限り毎日会った。 いろんなことがあった。<br/> 思いでもいっぱいできた、いっぱい他愛もないことでけんかもした。<br/> それでも、一緒に入れることの喜びを感じていた。幸せだった。<br/> ずっと一緒にいれたらいいな。そん なことを考えていた。<br/> けど、思いは長くは続かなかった。<br/> 1年数ヶ月が過ぎた頃、二人で2回目の夏。お互いに気持ちがさめていった。<br/> 彼のことを嫌いになったわけじゃない。ただその頃は一人でいたかった。一人になりたかった。・・・・・そうして私の初恋は終わった。</p><p> その後彼とは、いい友達(?)として今でも続いている<br/> お互い別々の道を歩いて。</p>   </div> <p>少し前の話になるのですが、夕方テレビを見ていて何気なくチャンネルを<br/>変えていると「小さな事が毎日の幸せだ」という言葉を耳にしました。<br/>その言葉は痴呆とはまた違う病気なのですが、日々物忘れが進んでしまう<br/>症状と毎日戦っているお年寄りの夫婦の方が言われていた言葉でした。<br/>私はその言葉が一度聞いて以来、ずっと頭から離れませんでした。「小さな<br/>事」というのは、その夫婦の方にとっては毎日食事をきちんと食べれる事や<br/>会話が通じる事だと思うのですが、私自信の毎日の中でも、本当に些細な<br/>事が幸せなんだなぁと改めて考えさせられました。友達と遊んだり、両親や<br/>兄との毎日の会話、仕事で患者さんの方々と接する事も毎日がただ当たり前<br/>に過ぎていますが、たくさんの人たち� ��支えられて自分の毎日の幸せはある<br/>んだと感じました。仕事中によく、「ありがとう」と患者さんに言って頂けますが<br/>私も患者さんにとって少しでも「この病院に来て良かった」と思って頂けるよう<br/>に日々仕事に取り組んでいきたいと思います。 </p> <div id="Layer21" > <p><span><span><span><b>H19年4月末更新分</b></span></span></span></p> </div> <div id="Layer28" > <p><span><span><span><b>H19年6月末更新分</b></span></span></span></p> </div> <div id="Layer31" > <p> 今、水泳にガッツリ ハマっつている。水泳を習い始めて1年経った。実はず〜っつと前から、プールでかっこよく泳ぐ人に憧れていた。例えば 吉永小百合みたいに・・・(笑) でも三日坊主を恐れて踏み出すことができなかった。そこへ転機が訪れた。母をリハビリのためにプールへ誘いたっかたのだ(母はウォーキング)。初級クラスは50〜60代のおばちゃんが多い。そういう私も40代ですが(笑)そんなおばちゃん達が、バタフライで泳いでいるではないか(フォームは別としても・・・)。1年経ち、泳げなかった私だったが、なんと100m個人メドレーがなんとか泳げるようになってしまった〜(^^)v つい最近、桜島遠泳に挑戦し完泳した60歳の女性がいる事を知った。「いつか 桜島遠泳してみたい・・。」� ��気につい口にしてしまった。すると隣にいた先輩会員のおねえ様(もうすぐ60歳)が「あら〜私もよぉ〜」と嬉しそうに言われた。あわてて「あー私のは、 まあ10年も先の話で・・」と言い訳した。(ちなみに 今のひなたやま整形の朝礼のスピーチのテーマは10年後の夢である)。それまた隣にいた、プールでもかなり上手でイケてる同世代の先輩が「でもー挑戦するなら、少しでも若いときの方がいいんじゃ〜ない?」と。ウ〜ン確かにそうかも・・・。ひょうたんからこまのような話だったが、口に出したお陰で(?)すっかりその気になってしまった。桜島遠泳って、プール1500mを40分以内に泳げないといけない事を知ったのは、もっと最近の話・・・。次のつぶやきの担当回までには200m泳げるようにな� �ているかな?(汗)<br/>水泳って全身運動で痩せそ〜とかなり期待していたが、残念ながら体重・体脂肪とも著明減少はない。院長が、患者さんに膝への負担軽減の為ダイエットを勧めるとき、『スポーツでは痩せませんよ。食事内容を減らさないと」・・・に・・・ええ実感してますとも。ハイ・・・1日1200〜1400kcalでしたね・・・。</p> </div> <div id="Layer33" > <p> </p> <p class="MsoNormal" align="center"><span>二つの日記帳</span></p><p><span>私には、大切な日記帳が二つあります。</span><span> まず一つ目の日記帳は、B5サイズの厚めのノート。皆さんは、今思ってることや感じたことを書き記したくなるときってないですか?私にはそんな瞬間があって、そんなときこの日記が部屋のクローゼットから登場するのです。毎日日記を書き続けている方もいらっしゃいますが、私には日記に関して毎日継続するという能力が欠けているようで、いつも三日坊主で終わります。ですから、書きたいときに書くというスタイルが私には合っているのです。初回の日付は</span><span lang="EN-US">1996</span><span>年</span><span lang="EN-US">5</span><span>月</span><span lang="EN-US">18</span><span>日(土)。なんと</span><span lang="EN-US">11</span><span>年前!!日記と日記の間が</span><span lang="EN-US">1</span><span>年以上空いている時もありますが・・・。内容は、自分の将来のこと、家族のこと、仕事のこと、恋愛・・・</span><span lang="EN-US">etc</span><span>私も成長したなと思える内容だったり、こんなこと考えてたんだと昔の自分を懐かしんだり、ずっと前からこの部分は変らないんだと思ったり、読み返すと、その時々の自分の感情がよく表現されていて、とても読みがいがあります。</span><span lang="EN-US">10</span><span>年後、最近書いた日記を読んで未来の私は何を思っているのでしょうか??</span></p> <p class="MsoNormal"><span> そして二つ目の日記帳は、</span><span lang="EN-US">2003</span><span>年のスケジュール帳。ちょうど</span><span lang="EN-US">4</span><span>年前、ワーキングホリデービザを利用し、オーストラリアに一年滞在しました。その一年、毎日日記を書き続けたのです。日本ではなかなかできなかったけれど、きっと、この一年は私の宝物になるという思いが、貴重な一日一日を書き記しておきたいという行動に走らせたのだと思います。そして今年に入り、</span><span lang="EN-US">4</span><span>年前の同じ日の日記を毎日読み返しています。一日</span><span lang="EN-US">5</span><span>〜</span><span lang="EN-US">6</span><span>行のちょっとした文章ですが、日々の出来事に一喜一憂している自分が微笑ましく感じられます。オーストラリア生活がそうであるように、この日記も私の宝物です。<br/></span><span> </span><span lang="EN-US">5</span><span>年後、</span><span lang="EN-US">10</span><span>年後、</span><span lang="EN-US">20</span><span>年後・・・未来の自分の楽しみに、皆さんも自分のペースで日記を綴ってみてはいかがでしょうか?</span></p> <p> </p> </div> <p>私の家には、3才になる犬がいます。去年の今頃は犬が2匹いたのですが、去年の8月に私の不注意で亡くしてしまいました。その犬は家族の一員で、亡くなった今でもその犬の名前を口にしない日はありません。犬は、ブルドックでした。見た目は、スゴイ顔で恐そうなんですが、飼ってみて実はとても甘えん坊で、人懐っこく、ヌボーットしている顔は癒されました。でも人一倍いや犬一倍手もかかりました。例えば、トイレのしつけは全くできず、イビキ、オナラもするんですが、これが本当に親父なみ。散歩、お手、お座りなどは気が向いた時だけだったんですが、とても憎めず、かわいい個性の強い犬でした。今飼っている犬は、ラブラドールレトリバーでとても頭のいい犬で、人を見て行動します。例えば私に対してと、旦� ��に対しての態度が違うんですが、家族仲良く暮らしています。そしてまたいつの日かブルドックを飼う予定です。みなさんも一度ブルドックを飼ってみては、いかがですか?ハマりますよ。</p> <div id="Layer40" > <p><span><span><span><b>H19年8月末更新分</b></span></span></span></p> </div> <div id="Layer43" > <p class="a"><span> 私のプチ自慢</span></p> <p class="a"><span lang="EN-US"><span>                                                      </span></span><span>看護師 k</span></p> <p class="a"><span> 私には 最近ちょっと自慢できることが</span><span lang="EN-US">2</span><span>つあります。</span></p> <p class="a"><span lang="EN-US">1</span><span>つは、この私が、家計簿を続けてつけられるようになって、</span><span lang="EN-US">4</span><span>年目になったことです。結婚して</span><span lang="EN-US">20</span><span>年余り、今まで何度も挑戦したのですが、いつも、中途半端に終わり、なぜこんなに続かないんだろうと、自分が嫌になる位でした。</span><span><br/> 実は私、看護学校卒業以来ずっと勤めていたある公立病院を</span><span lang="EN-US">4</span><span>年前に退職しました。それからすぐに家計簿をつけ始めたのです。毎日つけている訳ではなく、時間があるときに</span><span lang="EN-US">2.3</span><span>日分まとめてつけています。はじめから費目ごとに分けて記入していき、年間のまとめはパソコンにお任せです。きちんと、収入 支出 残金と合わせるとなるときつくなるので、何にどれだけ使ったのかをきちんと記録に残すようにしています。年間の支出合計をみるとびっくりします。えーこんなに使ったの? と驚きです。</span><br/><span> もっと早くから 家計簿をつけ、何が無駄なのかいつも見直ししていたら、今ごろちょっとした小金もちになっていたかも・・・なんて思うのです。</span></p> <p class="a"><span> もうひとつのプチ自慢は、日記を書くようになって</span><span lang="EN-US">2</span><span>年目になりました。これも今まで今年こそは 今年こそはと、挑戦するのですが</span><span lang="EN-US">3</span><span>日坊主、書いているうちに 人に見られたら嫌だななんて思ったりすると、書けなくなったりしていたのですが、友達の一人が</span><span lang="EN-US">5</span><span>年日記を買いつけており『私は家族日記として書いてるの。、家族の出来事を書いて、家族の誰でも見たいときに見れるようにしているの 時々 あんなことがあったねーなんて子供と一緒に読んだりするんだよ』という話を聞いて、これだと思い、私もすぐに真似して、まずは</span><span lang="EN-US">3</span><span>年日記を買い書き始めました。それからほぼ毎日書いています。その日の家族にあったことや、楽しかったことなど書いています。嫌なことは なるべく書きません。読み返したときに、また その時の感情が沸いてきて、いやーな気分になるからです。始めてまだ</span><span lang="EN-US">2</span><span>年目なのですが、去年のぶんを読み返したりすると、とても楽しいです。この日記帳が終わったら、次は</span><span lang="EN-US">5</span><span>年日記を買おうと思っています。</span></p>